050‐1807-1675
自動音声予約番号:050-5305-5510

〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2-3-16
AXIS南森町ⅡBLD. 5F

JR東西線大阪天満宮 地下鉄南森町 駅すぐ

大阪市 心療内科 やすたけちえ心のクリニック

やすたけちえブログ

カウンセリング オンラインメンタル相談 やすたけちえブログ 過去のブログ

左のQRコードを読み込んでいただくと、携帯サイトがご覧いただけます。

トップページ»  やすたけちえブログ»  やすたけちえブログ»  コロナ禍におけるメンタルヘルス

コロナ禍におけるメンタルヘルス

コロナ禍におけるメンタルヘルス

1)マスコミがコロナの不安、恐怖を煽ることでおこる不安症、強迫症 
正しい情報だけ取り入れること。時には情報から離れることも必要だと思います。
パニック症や強迫症が悪化して日常生活に支障が出るならクリニックに受診をしてください。
2)経済の不況によるうつ病
経済不況と自殺は関係はあると言われてます。給付金がまだ届かない、手続きに時間がかかりすぎるなど今の政府の政策は問題だらけです。至急に対応していただきたいです。
気分、意欲低下、倦怠感、自殺念慮などが出れば早めに精神科受診をしてください。
3)自粛生活、テレワークなど生活環境が大きく変化し不適応をおこしやすい
生活のリズムも乱さないこと、特に良い睡眠ととるようにすること。適度な運動を取り入れることが大切だと思います。いかに自宅で楽しく過ごすことが大切です。
孤独感を感じやすくなるため、オンライン飲み会など良いと思いますが、逆に飲酒量が増えている方が多くなっているため、気をつけましょう。不眠が続く方、アルコール依存になっている方は精神科受診が必要です。
 

2020-05-06 01:24:00

やすたけちえブログ

 
ページトップへ戻る